やっぱり『やもり通信』

海外生活一区切り。これからは日本の生活メインの内容になりそうだけど、タイトルはやっぱり『やもり通信』・・・で、いいかなっと。

わかってなかった【ハローウィン】

 
 【ハローウィン】が終わって一週間。この行事もいつの間にかすっかり日本にも定着してきたようですね。

 個人的にはこれまでで最も思い出に残る【ハローウィン】は、2008年のハノイでの大洪水ハローウィンなんですが、(急激な大雨のせいで学校や幼稚園に通っている多くの子どもたちがあわや帰宅難民?という騒ぎになった10月31日の大雨洪水ハローウィン・・・いや、あの時はすごかった。)


 先週の金曜日10月31日が、私たちがハンガリーという国に来て初めての【ハローウィン】だったわけで。


 身近なところでのお楽しみイベントがあるという情報も特に入ってこなかったので、その日、私たち(私と子どもたち。パパはお仕事。)はとりあえず〈ヴォロシュマルティ広場〉 へ行ってみることにしました。
 ※Vörösmarty←こういう綴りのようです。クリスマスやイースターなど年中行事的なものがあると、マーケットが立ったりしていつも賑わう広場。観光客もいっぱいだけど、ハンガリー生活初心者にとっては(1年近く経っても初心者か?)楽しげな雰囲気をお手軽に味わうことのできるありがたい広場と言えるかも。それにしてもこの発音し難い名前、ハンガリー生活もそろそろ1年、というころになってやっとよどみなく言えるようになってきました。



 夕方、子どもたちが学校から帰ってくると、さっそく準備開始!

 どうやら今日の〈ヴォロシュマルティ広場〉にはカボチャのランタンが飾られ(コンテストか何かあるのか?)仮装した人たちが集まってくることになっているらしいので、私たちも素のままで行くと逆に浮いちゃう(?)かもしれないし・・・


 手持ちの仮装アイテムの中から「かぶり物」とお揃いの「マント」で。
   

 私の中には、ついに本場のハローウィンを生で見られる時が来たか・・・という期待感がじわりと湧いていましたが、

 でも、本場の盛り上がり方がどういうものなのかもわからないので、
「とりあえず今年はまず様子見。ちらっと雰囲気を観察しながら、広場近くで晩ごはんでも食べて帰って来ようね。」そんなことを話しながら、バスと地下鉄を乗り継いで〈ヴォロシュマルティ広場〉へ。
 

 
 広場の真ん中にはたくさんのかぼちゃランタンが飾られており、それを見に来ている多くの人達はもちろんハローウィン仕様
 



 
ハンガリー刺繍をモチーフにしたらしいものや、


妙に芸術的なものや、


ちょっと怖いものも。


 でもなんとなく、かつて日本で見かけた「とにかく派手に仮装してはしゃぎ回る若者たち」(@六本木や恵比寿あたりの駅周辺)・・・という雰囲気の集団は、まだ時間帯が早かったせいかほとんど見かけず。

 仮装もアイメイクを中心としたフェイス・ペインティング系が基本のようで、しかもちょっとエグい感じのが多い。

 みどりのように「ネコ耳つけてちょっと可愛っぽく(?)」って感じの仮装は少数派だし、私のように意味不明のカツラをかぶっている人も見かけなかった(後日、写真を見た友人からは「清志郎・・・?」と聞かれた)。
 草太のかぶり物はかろうじて「悪魔」っぽく見える?・・・というレベル。

 
 でもとにかくパッと見たらギョッとするような仮装が主流で、草太は実は内心けっこうビビっていたに違いない。

 
 ・・・・・・・・・・

 と、

 そもそもハローウィンって??ということがわかっていないまま、単なるお祭り気分のみで出かけていた私たち。

 
 翌日の11月1日がハンガリーの祝日になっていることも、今年はもともと土曜日だから気にも留めていなかったし(この辺のヨーロッパの国の多くは同じく祝日になっているようですが)、ましてやそれがハローウィンと関係しているなんてことは全く知りませんでした。


 しかも、

 「初めてキリスト教文化圏に住んでいる」ということで「本場のハローウィンを生で見られる」なんて思ったり。


 え? ハローウィンの本場って、アメリカじゃないの?? 

 と思ったそこのアナタ。

 それもまた違うみたいですよ〜。


 あ、でも最近のように、というか、今、多くの国で主流となっているような、かぼちゃのランタン持って仮装して、子どもたちが「Trick or Treat」(お菓子くれなきゃいたずらするぞ)と言いながら家々を回る・・・というのは「アメリカ・スタイル」らしいですね。

 
 私はキリスト教関係の行事がお祭り化したものだと思い込んでいたので、友人の
『最近はヨーロッパでもハロウィン増えましたね〜。』という書き込み(Facebook)に「???」となってしまったんですけど。
 


 ということで、

で、結局ハローウィンって何なのよ〜〜!という方は、このあたりをご覧いただくと分かりやすいかも。(^^;)

【ハロウィンっていつ?なにを祝うの?ハロウィーンの疑問まとめ】https://matome.naver.jp/odai/2138177638606491901


 さて、来年はフェイス・ペインティングに挑戦してみようかなぁ・・・

 今回のような中途半端に仮装した外国人(←私たち)は、逆にちょっと浮いてた気もするしなあ。

 あ、来年は小さなかごにキャンディを持っていくのを忘れないようにしなきゃ。


 あと来年は、このランタン用のカボチャ買って、家でもランタンを作ってみようっと。

 ハローウィンが近づくに連れてどんどんカボチャが増えていった近所の八百屋。


 この山のようなカボチャたち(これって食用じゃないって聞いたんですけど・・・)は、ハローウィンが過ぎてもしばらくこうして店の前に積まれていた模様。結局その後、どうなったんだろう?




   


 ※ハローウィンについて(Facebook上で)いろいろ教えてくれたFさんとMさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m