やっぱり『やもり通信』

海外生活一区切り。これからは日本の生活メインの内容になりそうだけど、タイトルはやっぱり『やもり通信』・・・で、いいかなっと。

ああ・・・駆け抜けていく(長いはずの)2学期 〜その3 【第27回(?) ピラミッド持久走】〜

 そう、1年で一番長いはずの「2学期」も、びっくり仰天もうあと今週一週間を残すのみとなってしまいました。
 ちなみに草太のCBS(Cairo British School)は昨日からもう「冬休み」。これからは年明けの1月7日まで、基本ずーーーっと家にいる自由の身となっております。とほほ・・・

 さて、2学期といえばどんな学校でもたいてい「運動会」「学習発表会」などという2大行事があると思いますが、長女みどりがカイロ日本人学校に通っている我が家としては、それに敢えて【ピラミッド持久走】を加えたいな、というところです。


ピラミッド持久走

  どうですか? 
  この響き。

  なんだかとってもスペシャルな気がしませんか?

「カイロ日本人学校」が売りにしている(?)大きな行事のひとつです。

 毎年、3大ピラミッドの裏側、「パノラマ・ポイント」と呼ばれる場所の更に少し先を特別に開放してもらって開催しているという、この【ピラミッド持久走】。


 児童生徒だけではなく、こんなふうにその家族も参加できるというもの、その魅力のひとつです。
 一瞬「ヤラセ写真」と見まごうばかりのこの躍動感! 昨年の写真ですが、私の一番のお気に入り。今は佐渡ヶ島在住のUさんが撮影してくれました^^

 こんな感じで、走るわが子をどこから撮っても、たいていバックにギザの3大ピラミッドが入ってくれる・・・なんて、なんとも贅沢だとつくづく思います。
   あれ・・? ちゃんと走ってないし・・(^_^;) こちらも去年の写真から


 さて【ピラミッド持久走】といえば、我が家の場合、やっぱり一家の主のその奮闘ぶりに触れないわけにはいかないでしょう。

 昨年、2011年の【ピラミッド持久走】では特に深く考えること無く、「とりあえず大人だし、最長の4キロにでも挑戦してみるか」と、4キロの「ピラミッド・コース」に参加した夫。ところが、なんとこの年「4キロコース」に参加した大人は彼一人。
 4キロコース参加者は青のゼッケン。

しかも意外と子どもたちはタフだったりして・・・なんとか最下位は免れたものの“自分の後ろを走っていたのはたった一人だった”ということが、かつて長距離走では結構イケてたらしい彼には非常にショックだったらしく、「来年はきちんとトレーニングして走るぞ。」と走り終わった直後から1年後のリベンジを誓う発言をしていたのでした。

 で、当時1年生だったみどりは1キロの「メンカウラー・コース」に参加。記録 5分45秒91。

ちなみにコースの名前は、ギザの3大ピラミッドの大きさの順に
 1キロ:メンカウラー・コース
 2キロ:カフラー・コース
 3キロ:クフ・コース
 4キロ:ピラミッド・コース となっています。


 そして、こちらが去年の大会終了時の記念家族写真。

 草太も「1キロコース」に参加。未就学児参加の場合は保護者の併走が必要ということで、私は併走者としての参加。

 こんなふうに全校生徒での記念撮影も。
 みんな、走った後のいい笑顔^^



 さて、そしていよいよ今年の大会。
2年生となったみどりは2キロの「カフラー・コース」に、そして
近所のジムにも通い、地道な努力を積んできたパパは、もちろん今年も4キロの「ピラミッド・コース」
 青のゼッケンの4キロコース参加者たち。
 おっ!今年は大人の数も多いです。

 あれれ? 2キロコースは今年は少なかったね。
 


 約1年間のトレーニングを積んで、時は満ちた!という感じで(?)参加した我が家の主は、今年は大人の中ではトップ全体でも4位(つまり子ども3人に負けた)という驚きの好成績を収めました。

 走った後には、全員がパピルスに書かれた『完走証』がもらえます。
 
 ※この「パピルスの証書」というのは、エジプトではもう定番の定番で、毎年ルクソールで行われる『ルクソール国際マラソン』でも、『パピルスの完走証』がもらえます。

 草太も今年も何とか完走し、最後にはみどりの担任の安達先生から、パピルスの『完走証』を手渡してもらいました。
 
 そんな訳で私は、昨年に引き続きビデオ&カメラ片手に草太の併走者としての参加となったのでした・・・。


 そして、お決まりの「ピラミッドをバックに記念撮影」

 草太は去年と同じTシャツ。私は上下とも全く同じ格好で参加していたらしい・・・。
 一人だけ明らかに去年と違うふうに写っているパパ(服装ばかりではなく、全体にスリムになっている^^)にぜひご注目いただきたいものです。

 
 で、すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・・
この中には去年と今年の写真が両方入っているのですが、
あれれ??
今年って何回目!??

 
 ま、色々不思議な事が起こるのがエジプトの生活です(^_^;)


 さて、【ピラミッド持久走】が無事終わった直後から、今度は来月の【ルクソール国際マラソン】に向けて再びトレーニングを開始した我が家の主なのでした。
 
 
<おまけ>
 
 こちらが完走者全員がもらえる“パピルス”の完走証。
「2キロコース」と書かれているから、これは今年の。
でも、やっぱりここにもしっかりと「第二十六回」と・・・。
ホントはいったい何回目だったんでしょう? ⇒ <後日談>に続く↓



<思い出の写真>
 
 昨年(2011年)初めての【ピラミッド持久走】の時に、1年生とその家族で撮った記念写真。
 ちびっこ1年生たちを厳しくも温かく指導してくださった中田先生も一緒に写っています。



<後日談>
 

 2学期も明日で終わりという12月19日。私たちの手元に新しい“パピルスの完走証”が・・・。「第二十七回ピラミッド持久走」と丁寧に全員分の完走証が書き直され再度手渡されることとなったようです。一枚一枚とても丁寧な字で書かれているだけに、誰が(なに先生が)どんな思いで書いたのかなぁ・・・などとつい気になってしまいました。