やっぱり『やもり通信』

海外生活一区切り。これからは日本の生活メインの内容になりそうだけど、タイトルはやっぱり『やもり通信』・・・で、いいかなっと。

ここでのハロウィン、って・・・・

 
 10月もいよいよ終りが近づいてきました。
 残りあと一週間弱。


 そして、10月の終わり・・・10月31日と言えば【ハロウィン】


と言ってもいいくらい、この「行事」、日本でもだいぶ市民権を得てきているようですね。

 いや、日本では「都会の一部での度の過ぎたお祭り騒ぎ」になっちゃってるのかな? 


 最近の国内【ハロウィン】事情はよくわかりませんが、少なくともここ、エドモントンではけっこう気合いが入った行事となっているような・・・そんな気配が漂っています。



 こちら、ご近所さんの玄関先。

 家が小さいのではありません。
 家は普通サイズ。

 そして、このネコさん、動く。

 ここでの【ハロウィン】の盛り上がり方は、こういう方向性・・・? と思いつつ近所を気を付けて見て歩くと、


 さり気なく、でも、しっかりと【ハロウィン】仕様。



 こういう目立つ飾り付けをして、【ハロウィン】当日玄関先の「ジャック・オ・ランタン」(かぼちゃをくり抜いた提灯)に灯りをともしている(あるいは玄関灯を付けている)家は、“Trick or Treat”受付中』(お菓子を用意してますよ)の合図になるとか・・・。


 スーパーマーケットでは、お約束の「ランタン用巨大カボチャ」が売られているし、


これもディスプレイ用なのか、こんな色も形もバラエティありまくりのミニカボチャたちがどっさり。

 

 そして、こんな可愛いのも3ドル弱(250円くらい)で売られていたので、つい買ってしまいました。

 でも、なんだかこのあたりの【ハロウィン】の実態が全くわからないので、とりあえず今年は様子見・・・。

 我が家の「飾り付け」は、このくらいにしておきます。


 そう言えば今朝は、玄関のドアノブにこんなのが掛かっていました。

【ハロウィン】のこの時期に合わせて行われる活動の呼びかけ?

 近所のアルバータ大学(家から歩いて10分もしないところにアルバータ大学があります)のボランティア活動『Campus Food Bank』への協力を呼びかけるもの?

 この手の呼びかけは、以前もありました。
 寒くなり始めた頃だったと記憶していますが、同じように『缶詰やシリアルなどの保存食系の食料を寄付してくれませんか?』という呼びかけのカードと食料を入れるための袋がドアノブに。

これは大学とは別の団体のようですが。


 ここで生活を始めてから感じたことの一つに、こういう「助け合い」を呼びかける活動が日常的によく見られる、というのがあります。
 このあたりのことについては、また機会を見つけてまとめてみたいと思いますが。



 さてさて、この妙に気合いが入っていそうな【ハロウィン】

みどりが通っている学校でも、何やら31日に向けて今週は色々と企画が続いているようで。

 そして、今日たまたま学校で三者面談があったので先生に【ハロウィン】についても聞いてみたところ、やっぱりみんなその日は“それなりの”格好で登校するようで・・・。

 そしてサラリと「私もドレスアップしますし」 (この場合の「ドレスアップ」は、つまり仮装ですね。)

 更に31日は昼ごはんが終わったらみんなで集まってダンスをしたり、午後はゲームなどもあるので授業は無し、と・・・・。



 でもとにかく今年は様子見。

 どんな【ハロウィン】が体験できることやら。


 
 そうそう、昨日、あの大きな空気ネコの前を通ったらちょっとお疲れの様子で・・・・

本番まではあと数日。
もう少しがんばっておくれ!




【おまけ】
 こんな盛り上がりも「“ハロウィンの本場”に近いカナダに居るからなのね。」・・・と、つい思ってしまいそうですが。

 ハロウィンの起源ってこのへんじゃなくてヨーロッパの方らしいので、「へーーーっ」っと思った方は以下のサイトをどうぞ。
 書いてある内容はだいたい同じ(「なんで仮装?」「なんでかぼちゃ?」もあり)なのでお好みのサイトでご覧ください。

ハロウィン<ウィキペディア>
実はよく知らないハロウィンの雑学「そもそも何のイベント?」<NAVER まとめ>
ハロウィン(ハロウィーン、南瓜祭)とは<ニコニコ大百科(仮)>